9月14日(木)の作業
浅間山の麓にあるA氏の別宅の木を何本か伐ります。
1本目は、電線に干渉して、降雪などの影響で電線を切ってしまいそうな木があるので、それを伐ります。胸高直径38㎝のアカマツです。
そのまま木を伐ったのでは電線を切断してしまう可能性があるため、特殊伐採をします。
ここは、プロの庭師であるS氏に都合をつけてもらい伐採していただきます。ただ、特殊伐採は、一人ではできないので、S氏の同業者が来る予定でしたが、日程が合わず、所有者のA氏と、私でアシスタントをやることになりました。
ということで、アシスタントの写真は、撮れませんでした。
9:22 倒す予定の木の隣に登りやすそうな木があるので、そこからアプローチします。
10:10 当然、自分の身の安全は確保した上での作業です。討伐予定の木に移ってリギングの支点を作り、下部から枝を切り、ロープで固定して電線に干渉しないように慎重に地面まで降ろします。引き下ろすのは、アシスタントの仕事です。
15:30 もう少しで枝を切り終わります。
17:17 枝を落とし終わり、頭部から少し断幹をして、幹を短くしてから、チルホールで牽引して電線にかからないように引き倒しました。
9月15日(金)の作業
本日は、近所の方の庭にある木を伐ります。胸高直径40㎝のアカマツです。以前、家の南側の木は、重機を入れて切ったそうですが、この木までは重機が入らなかったので、伐れずじまいの木だったようです。
9:06 今日は、ハシゴで登れるところまで登り、昇柱機で 枝を落としながら登っていきます。今日は、電動チェーンソーも使うのでヘルメットも対応するものに変えています。
9:14 電線がないので、家に干渉しない小さい枝は、そのまま切り落とします。
11:36
家に干渉する太い枝は、リギングロープでスピードラインを作り、そこに伐った枝をスリングとカラビナで括りつけて流します。
11:37 降ろした枝。
13:19 倒したときに隣の家に干渉しない長さまで断幹します。
13:30 スペースがあり、それほど重量がないので、幹もスピードラインで流します。
14:02 隣の家に干渉しない程度まで切りつめたら、ワイヤーをはり、チルホールで引きながら倒します。
14:45 無事、予定していた場所に倒せました。
15:24 伐倒後は、先端部の枝を刺して、御神酒を供え一礼します。
参加者 アベ、サノ、セキネ
コメントをお書きください